いずれもご鑑賞料金は無料でございます。
生演奏で優雅なひとときをお過ごしください。
R&BとJAZZをベースとし、グルーヴや情景に拘りを持つスタイルが好評を得ている。
17歳でオーディションに合格し、テレビ東京のオーディションにてテレビ出演した事が話題になりスカウトをうけ歌手活動を開始。
2017年8月ハレサウンズレーベルより佐藤めぐみのプロデュースで日本語で作詞をしたオリジナル曲を含む7曲入りのミニアルバム”SMILE"を発売。
村上ポンタ秀一によるユニットのツアーにゲスト、オープニングアクトとして出演する。ローランド・ハナやエルヴィン・ジョーンズなどと共演を重ねてきた世界的ベーシスト中山英二プロデュースのもとレコーディングしたオリジナル曲を含むフルアルバム「OUR SHIP」が2020年3月4日に「What's New Records」より発売。
JAZZ誌や各地のラジオ番組でも取り上げられる。レインボータウンFM、FM府中などラジオでレギュラーパーソナリティとして出演。2020年〜フジテレビ"ハモネプ”の審査員を務めるなど活動は多岐にわたる。2023年地元川越市にて、成人式で無伴奏のアカペラで君が代独唱。好評を得る。
埼玉県生まれ 音楽家 打楽器奏者。 ラテン音楽を中心とした、様々なジャンルの打楽器を用いて日々音楽と戯れている。 アーティストサポート、レコーディング、ライブ等を国内で展開しており、自身の持つグルーヴを生かし精力的に活動している。 ダンサーとの親交も深く、2022年にはダンスと音楽のフェスティバル”Beat Crew Festival”を主催で開催。 二日間で動員数300人を達成。 ミュージシャンとダンサーを繋ぐ掛け橋となっている。 2023年には3ヶ月単身で渡米。 現地で多くのミュージシャンと共演し好評を博す。 即興打楽器集団「LASENAS」メンバー。 これまでの経歴と主な共演者 打首獄門同好会、日食なつこ、小川慶太、ALI、矢作萌夏、和紗、高橋あずみ、植松陽介、谷口英治、SAYAKA、Carlos Cespedez、Manuel Valera他 国内海外問わず多くのアーティストと共演。 ・PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE 30周年ブランドムービーREC参加、イベント出演
北海道札幌市出身。 幼少よりクラシックピアノを習うい 12歳のとき、札幌ジュニアジャズスクールに1年間所属、ジャズピアノに出会う。 音楽大学入学と同時に北海道大学ジャズ研究会でジャズピアノを学ぶ。 2013年サッポロシティジャズパークジャズライブコンテストに村川佳宏カルテットで出演、グランプリ受賞。 翌2014年、カナダで行われたトロントジャズフェスティバルに出演。 CMソング制作や出身地である 札幌市手稲区公式のゆるキャラ ていぬの曲「ていねっていいね!」 制作・歌を担当。 現在は、ブラジル音楽に傾倒しボサノバやサンバのライブを行う。