いずれもご鑑賞料金は無料でございます。
生演奏で優雅なひとときをお過ごしください。
神奈川県出身のジャズベーシスト。ジャンル捉われず、ブルーグラス、ポップス、クラシック等も演奏し、小編成からビッグバンドまで多くのバンド、プロジェクトに参加している。
これまでに森山 直太朗、クリス・ハート、Ms.OOJA等のレコーディング、ライブに参加。
アコーディオン奏者・作曲家・ゲームサウンドデザイナー
洗足学園大学ジャズ科を卒業後、ジャズや各国のワールドミュージックを基調に多様な活動を展開する。ごった煮バンド「民族音楽ようそろ〜ず」として、これまでにいくつかのアルバムをリリースし、TuneCoreチャートワールドミュージック部門にて3位にランクイン。
近年の活動としては小松亮太プレミアライブツアーにて、大貫妙子らと共演。
「チャマメ音楽」を日本に紹介するべくアルゼンチンからFacundo Rodriguez Trio y Baileを招聘し「2021フィエスタ・アルゼンチーナ」公演シリーズを開催し国内外からの好評を得るなど。現在は某社にてゲーム音楽制作を中心に活動中。
群馬県出身。1985年生まれ、中学生からロックギターを弾き始める。大学からジャズを始め、ジャズギターを布川俊樹氏、西村俊哉氏に師事。
モダンジャズを基調にしながらも、エレクトリックなサウンドからアコースティックまで幅広く、様々なバンドで活動。主に自己のリーダートリオをとゲーム音楽のみをアレンジして演奏する集団G・O・Bをはじめ、弦楽器中心の弦楽5重奏バンド‘Fiddlasstar‘や、山田拓斗氏率いるブルーグラス、ジャズトリオ’山田拓斗ストリングストリオ’など様々なバンドやセッションで活躍。またライブ活動以外でも音楽教室での講師やレコーディングで活躍中。
神奈川県横須賀市出身。洗足音楽大学JAZZ科に入学。大学在学中、映画「この世界の片隅に」において劇中曲を担当。
卒業後、「宮脇 惇 Quartet」や「民族音楽ようそろーず」「wood ford」など、またNHK特別土曜連続ドラマ「少年寅次郎」他様々なバンドや劇中歌などでクラリネットを担当。
第6回ちぐさ賞においてグランプリ獲得。
2019年初リーダーアルバム「SCENERY」を発表。最新リーダーアルバム「FERNWEH」を2024年T-TOC RECORDSから発表。
最近では北村英治氏と共演中。都内、横浜、横須賀等LIVEハウスで活動中。