

いずれもご鑑賞料金は無料でございます。
生演奏で優雅なひとときをお過ごしください。

三上 志織/Vocal
Shiori Mikami
R&BとJAZZをベースとし、グルーヴや情景に拘りを持つスタイルが好評を得ている。
17歳でオーディションに合格し、テレビ東京のオーディションにてテレビ出演した事が話題になりスカウトをうけ歌手活動を開始。
2017年8月ハレサウンズレーベルより佐藤めぐみのプロデュースで日本語で作詞をしたオリジナル曲を含む7曲入りのミニアルバム”SMILE"を発売。
村上ポンタ秀一によるユニットのツアーにゲスト、オープニングアクトとして出演する。ローランド・ハナやエルヴィン・ジョーンズなどと共演を重ねてきた世界的ベーシスト中山英二プロデュースのもとレコーディングしたオリジナル曲を含むフルアルバム「OUR SHIP」が2020年3月4日に「What's New Records」より発売。
JAZZ誌や各地のラジオ番組でも取り上げられる。レインボータウンFM、FM府中などラジオでレギュラーパーソナリティとして出演。2020年〜フジテレビ"ハモネプ”の審査員を務めるなど活動は多岐にわたる。2023年地元川越市にて、成人式で無伴奏のアカペラで君が代独唱。好評を得る。
天辰直彦/Flute
Naohiko Amatatu
宮崎県出身。11歳よりフルートを始める。尚美学園大学、同大学院を修了。 フルートを野勢善樹、唐見啓子、菅原潤、室内楽を故浜中浩一各氏に師事。 故ヴォルフガング・シュルツ、サラ・ルヴィオン、クロード・ルフェーブル、ソフィー・シェリエ各氏のマスタークラスを受講。 2012年 第39回フルートデビューリサイタルに出演。 2013年 第19回宮日音楽コンクールにて優秀賞を受賞。 同年、フラメンコショーに急遽出演したのをきっかけに、音楽活動をスタート。 ジャズ、フラメンコ、シャンソンなどのライブやイベントなどで活動する。 2023年ピアニスト永武幹子とのDuoアルバム「Locura de Amor」発売。
サンミン/ Piano
Chun Sangmin
国民大学校 卒業 中央大学校大学院 卒業
Musicians Institute Hollywood KIT 卒業 JYP、NMIXX、キヒョン(MONSTA X)、TWICE、スジ、Heize、ENHYPEN、パクボム、Bernard Park,2AM,Stray Kids,チョンハ,ソ·ウングァン(BTOB),CHEEZE,宇宙少女等多数のK-POPアーティストのライブ&レコーディング参加。
2am ‘Propose’作曲 また、3作のPIANO ソロアルバムをリリース。
現在日本滞在中でおり バンド「サンミンquartet」の リーダーとして活動中
石垣陽菜/Guitar
Hina Ishigaki
神奈川県出身。 13歳よりビッグバンドでジャズベースを始め、15歳のときにサックス奏者・中村誠一氏との出会いをきっかけにベーシストとしての道を志す。洗足学園音楽大学に進学後、エレクトリックベースを納浩一氏、水谷浩章氏に、ウッドベースを藤原清澄氏に師事。 これまでにMike Stern氏、Randy Brecker氏、渡辺香津美氏など国内外の著名アーティストと共演。ジャンルを問わず幅広く活動し、個人としての演奏からバンドでの活動まで、多彩な音楽シーンで活躍している。 2020年4月、自身が所属する「Fabrhyme」にてキングレコードよりメジャーデビュー。 また、「ルルルルズ」のベーシストとして、ウルフルズ初のトリビュートアルバム『ウルフルズTribute 〜Best of Girl〜』に参加。 「TAMTAM」では2019年のFUJI ROCK FESTIVALに出演。海外ツアーも行い、世界各地でライブパフォーマンスを成功させている。 ライブ活動のほか、映画・CM音楽などのレコーディングにも携わり、演奏家としてだけでなく、スタジオワークでも高い評価を得ている。

岩渕 みずき /Saxophone
Mizuki Iwabuchi
長野県松本市出身。松本美須々ヶ丘高等学校を経て、国立音楽大学サクソフォン専攻を卒業。その後渡独し、ドイツ国立ケルン音楽大学大学院修士課程にて研鑽を積む。同大学院では修了試験において最優秀の評価を獲得した。大学在学時にソリストとして東京芸術協会オーケストラと共演。
第1回日本奏楽コンクール室内楽部門にて第一位入賞。サクソフォン四重奏のCD作品「VARIATIONS」が『レコード芸術』優秀録音盤に選出される。
正村恵/Piano
Megumi Shomura
横浜市出身。神奈川県立柏陽高等学校を経て、国立音楽大学演奏学科鍵盤楽器専修(ピアノ)および鍵盤楽器ソリスト・コースを修了。同大学大学院を首席にて修了、最優秀賞およびクロイツァー記念賞を受賞。
在学中、国内外研修奨学生としてニース夏期国際音楽アカデミーを受講、受講生によるコンサートに出演。
ソロをはじめ声楽・器楽の伴奏や、大手テーマパークホテルなどでのオルガン演奏、YouTube《YUMENO Musique》でのピアノ演奏、専門学校の講師を務めるなど、幅広く活動中。エフエム戸塚「戸塚井戸端会議。」パーソナリティ。